痛みは?シルクエキスパート ブラウン 光美容器 痛みレポ
2016/06/04家庭用の脱毛器について書きます。家庭用とはいえ、かなり痛い器械もあります。
ケノンは、ほとんど痛くないです。
トリアは、かなり痛いです。
家庭用脱毛器のメリットは、「安く、自宅で、好きな時に、脱毛できる」こと。
メリットを考えれば、多少使い勝手が悪くても、多少痛くても、
「我慢できる」という人もいると思います。
でも、私は、器械は進化するものだと思っているので、今から買うなら、やっぱり痛みが極力少ないほうがいいんです。
で、ブラウン 光美容器 シルクエキスパート は、どうか、、というと。
ほとんど痛くありませn。(><)
医療レーザーに比べたら、全然痛くない!というレベルです。
ケノンや、トリアは、自分で出力レベルを変更できます。
痛いのがイヤ、と思ったら、低い出力にできるんです。ただ、低い分、効果も薄いです。
「痛いのを我慢して、効果を求めるか」
「痛いのは嫌だから弱くして、効果がでるまで時間がかかるのを我慢する」
どちらかを選ぶしかないです。痛いといっても、レーザー脱毛の痛さと比べると、ほぼ無痛レベルなんですが、
レーザー脱毛を知らない人には、「痛い」と感じるかもしれません。
痛みの感じ方は、個人差があるので、何とも言えないのですが、私が試した結果を書きます。
ひざ下でいうと、
以前に「医療レーザー」で脱毛して、痒みが出て掻き毟って、皮膚が黒ずんだところ
は、「けっこう痛い」
でも、黒ずんでないところは、「ちくっ」ではなく「ちくり」って、感じです。
痛い、というよりも、なんか、刺さったか?ぐらい。
色素沈着しているところは光が反応するので、痛みが増すのです。
シルクエキスパートは、自分で出力調整の必要がないので、痛かったどうしよう、と、すごく不安でした。
が、、心配するほどの痛みはありませんでした。
医療脱毛を経験している人からすれば、「全然痛くない」と言ってもいいぐらいと思います。
ブラウンというメーカーの信頼度の高いことや、返金保証があることを考えると、
シルクエキスパートは、かなりおすすめできると思います。
私は、ブラウンが大好きなんです。
なぜかというと、ブラウンのハンドミキサーを持っているのですが、すごく使い勝手よく、性能がいいのです。
他のハンドミキサーよりも卵の泡立てが格段にきめ細かくて、しっとりできるんです。ケーキの焼き上がりがプロっぽくなります。
で、かなり信頼したので、ブラウンのシルクエキスパートを購入したのです。
が、、処理したかった、VIOのIラインと、顔には使えない、ということが分かり、、、撃沈。
返金保証制度内だったので、気を取り直して、「ケノン」を購入しました。
「ケノン」は、男性のヒゲにも使える秀逸さが魅力です。その分、シルクエキスパートより高いですが、安くても、自分が脱毛したい部分が処理できない器械は意味がないです。
多少の金額の差にまどわされないで、しっかり機能を確認して買うべきだと思います。